こんにちは、たかざとです。 このブログではもともと日記的なものもUPしたいと思って、以前は作りおきの記録など書いていたんですが、最近は文字数ばかり多い記事が多くなってました。 ちょっと意識的にゆるっとした日記も書いていこうと思います。 いきなり…
産後ダイエットの経験談については書こう書こうと思っていて、1年経った今やっと着手しました。今回は2回目。食事について書こうと思います。
こんにちは、たかざとです。 7月も中旬。今月から登園再開した息子も半月元気に通っています。
登園再開から1週間経ち、大人の生活も少し通常モードになってきました。 ウチは離乳食初期の時から冷凍ストック派なんですが、引きこもり期間中はどんどんストックが減るため、休日はかならず仕込みに追われていました。 これは離乳食中期の頃のストック。冷…
こんにちは、たかざとです。 先月、無事 1歳6ヶ月になった息子のため、少しずつ家の中の事故防止対策を進めています。
こんにちは、たかざとです。 コロナの登園自粛で4月から休んでいた息子ですが、7月からやっと登園再開しました! 電車好きなので自宅保育だとこうなりがち(電車動画見てる)
たかざと家は今回のコロナのことで6月下旬の今も平日5日W在宅勤務+1歳児自宅保育が続いています。 4月上旬から始まったこの生活も3ヶ月目に突入し、そろそろ本気で仕事と自宅保育の両立が厳しくなってきたので、ベビーシッターさんを頼ることにしました。…
今回は、楽天スーパーセールの参戦記録、ラストです。
今回は、楽天スーパーセールの参戦記録の続きです。 前回はこちら。生活感の感じられる買い物になっております。おしゃれ記事を狙いたくても結局にじみ出てしまうんですよね…。
こんにちは、たかざとです。 1歳息子の少し遅めの進級祝いとして、手作りの「編み ぬいぐるみ」をプレゼントしました。(編みぐるみとぬいぐるみの合体なので、「編みぬいぐるみ」!、他に何と呼んでよいのか) 今回はその制作記録②です。
こんにちは、たかざとです。 今日はいまハマっている糖質オフレシピをご紹介〜。
こんにちは、たかざとです。 今日のブログ記事は、買い物記録か 離乳食記録か ダイエット記録か それともジーナ式振り返りか…?と思ってたんですが(あちこち風呂敷を広げるのは定評がある たかざとです)、ちょっと嬉しい発見があったので、今回はそのことに…
こんにちは、たかざとです。 6月に入っても自宅保育&在宅勤務が続いているたかざと家、元々高めのオンラインショッピング利用率が上がっております。 今回はその中から、楽天スーパーセールの参戦記録です。 ◼️目次◼️ 家にいるのにお金が出ていく…。 買い物①…
こんにちは、たかざとです。 6月に入って、もう気分は夏ですね。私は6月のはじめに誕生日なのですが、毎年「誕生日ってこんなに暑かったっけ?」って思っている気がします。梅雨がほぼないまま真夏になった年もありますし、6月って、湿度と合わせて色々とス…
こんにちは、たかざとです。 少し前のことになりますが、1歳息子の少し遅めの進級祝いとして、手作りの「編みぬいぐるみ」をプレゼントしました。(編みぐるみとぬいぐるみの合体モノなので、「編みぬいぐるみ」!、他に何と呼んでよいのかご存知でしたら教…